• 検索結果がありません。

解答用紙1 全経簿記(最新版) 解答用紙 | 資格本のTAC出版書籍通販サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "解答用紙1 全経簿記(最新版) 解答用紙 | 資格本のTAC出版書籍通販サイト"

Copied!
69
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

解答用紙

(2)

商 業 簿 記

問題1

借     方 金  額 貸     方 金  額

解答用紙

96

171

問  題解  答

2

(3)

問題2

仕 入 〔 〕 売 上 〔 〕

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

給 料 〔 〕 受 取 利 息 〔 〕

〔 〕

旅 費 交 通 費 〔 〕

〔 〕

貸 倒 引 当 金 繰 入 額*1

〔 〕

減 価 償 却 費*2

支 払 利 息

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

〔 〕

合 計

〔 〕

合 計

〔 〕 〔 〕

損       益

*1 貸倒引当金繰入額は,本来,販売費及び一般管理費,営業外費用または特別損失に損益計算 書の記載区分を分ける必要があるが,ここでは,すべての貸倒引当金繰入額をまとめて記入す ること。

*2 建物と備品の減価償却費を合計して記入すること。

受 取 配 当 金

(単位:千円)

171

(4)

現 金 〔 〕 支 払 手 形 4,800

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

受 取 手 形 〔 〕 買 掛 金 3,580

売 掛 金

売 買 目 的 有 価 証 券

〔 〕 預 り 保 証 金 1,200

〔 〕 未 払 法 人 税 等

未 払 利 息

未 払 給 料

建 物 減 価 償 却 累 計 額

備 品 減 価 償 却 累 計 額

長 期 借 入 金

退 職 給 付 引 当 金

繰 延 税 金 負 債

資 本 金

資 本 準 備 金

そ の 他 資 本 剰 余 金

利 益 準 備 金

繰 越 利 益 剰 余 金

〔 〕

繰 越 商 品

〔 〕 〔 〕

建 物

備 品

土 地

長 期 貸 付 金

そ の 他 有 価 証 券

関 連 会 社 株 式

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

10,000 〔 〕

〔 〕 〔 〕

6,000 〔 〕

5,000 8,000 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 20,000 3,000 〔 〕 820 〔 〕

合 計

〔 〕

合 計

〔 〕

〔 〕 〔 〕

残       高

破 産 更 生 債 権 等

自 己 株 式

*3 貸倒引当金は,本来,設定対象となっている債権ごとに算定される必要があるが,ここでは, すべての貸倒引当金をまとめて記入すること。

貸 倒 引 当 金*3

(単位:千円)

(5)

会 計 学

正誤

理由

財務諸表等規則によれば,製造業の総売上高には,主たる営業収益である製品の売上 高にとどまらず,副産物や作業くず等の副次的な売上高までも含まれる。

問題1

正誤

理由

製品の製造に関連し不可避的に発生する棚卸資産の評価損は,全額,当期の費用とな る。

正誤

理由

のれんは,繰延資産の区分に表示し,その当期償却額は特別損失の区分に表示する。

正誤

理由

キャッシュ・フロー見積法による貸倒懸念債権の評価では,債権の元本及び利息につ いて債権の元本及び利息の受取りが見込まれる時から当期末までの期間にわたり当初 の約定利子率で割り引いた金額と債権の帳簿価額との差額を貸倒引当金とする。

正誤

理由

繰延資産とし資産計上できるのは,研究開発費の他,新株予約権に係る費用,自己株 式の取得費用ならびに処分費用などである。

正誤

理由

新株予約権付転換社債について,一括法(社債と新株予約権の払込金額を合算する方 法)を採用している場合,新株予約権が行使され,新株が発行された時には,新株予 約権に対応する償却原価法による社債の価額を資本金および資本準備金あるいは利益 準備金に振り替える。

正誤

理由

連結財務諸表の作成において発生し計上されるのれんは,当該連結子会社の純資産と 全株式の株価(つまり当該子会社の市場での評価総額)の差額として発生する。

正誤

理由

連結財務諸表の作成において,アップ・ストリームの場合,期末棚卸資産に含まれて いる未実現利益は,その全額を当該棚卸資産から控除するとともに,親会社と子会社 の持分比率に応じて親会社持分と子会社持分に配分する。

正誤 受け入れたすべての小切手はもちろん,当座預金,普通預金,定期預金などが,キャ ッシュ・フロー計算書の現金となる。

171

(6)

問題2 問1

問題3

借   方 金  額 貸   方 金  額

問2

問3

問4

ケース

貸 借 対 照 表

取引追加前 解答記号

盧 盪 蘯 盻 眈

流動資産 固定資産 繰延資産

計 流動負債 固定負債 純 資 産

2,000,000 4,000,000 10,000 6,010,000 1,000,000 3,000,000 2,010,000 6,010,000

[注]盧から眈の取引は,取引追加前・貸借対照表に独立に作用する。つまり,盧で作成した貸 借対照表に,盪の取引を加えるようなこと(累加させること)はしないこと。

(7)

工 業 簿 記

( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

問1

問2 部門別予定配賦率

問3

借   方 金  額 貸   方 金  額

(単位:円)

前月繰越 直接材料費 直接労務費

X製造部門 Y製造部門 製造間接費

X製造部門 Y製造部門 小 計

仕 損 費 合 計

#103

(単位:円) #201 #202 #203 #203-2

X製造部門 円/時間

問4

Y製造部門 円/時間

解答用紙

115

171

問  題解  答

8

171

(8)

問5

問6

工場売上勘定

月末仕掛品原価 円 完成品原価 円

本社売上勘定 円

合併損益計算書上の売上高 円

問7

借   方 金  額 貸   方 金  額

(単位:円)

問8

問9

借   方 金  額 貸   方 金  額

(単位:円)

(9)

原 価 計 算

問1 ( )年

問2 ( )年

問3 ( )円

問6

問1

( ) A ( ) C ( ) E ( ) B ( )

A B( )

問7 G( )

問8

( ) I ( ) H ( ) D ( ) F

問1 A( )

( ) C ( ) E ( ) B ( ) D ( ) F

問4 ( )円

問5 ( )%

問題2 問題1

問題3

問2 ( )万円/個

問3 ( )法

171

(10)

商 業 簿 記

問題1

勘 定 科 目 金  額 勘 定 科 目 金  額

借     方 貸     方

問1

問3 問2

1.

2.

解答用紙

130

173

問  題解  答

14

(11)

問題2

( )

( )

( )

仕 入

営 業 費

社 債 利 息 支 払 利 息 棚 卸 減 耗 損 商 品 評 価 損 割賦売上利益控除 貸 倒 引 当 金 繰 入 減 価 償 却 費 社 債 発 行 費 償 却 法 人 税 等

〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 ( ) ( ) ( )

売 上

割 賦 売 上 受 取 手 数 料 受 取 配 当 金 有 価 証 券 利 息 繰延割賦売上利益戻入 貸 倒 引 当 金 戻 入

〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 21, 000 16, 200 640 16

損     益 (単位:千円)

7, 400

700

( )

現 金

当 座 預 金 受 取 手 形

売 掛 金

割 賦 売 掛 金 有 価 証 券 繰 越 商 品

備 品

車 両

投 資 有 価 証 券 社 債 発 行 費

〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 ( ) ( )

支 払 手 形

買 掛 金

未 払 法 人 税 等 未 払 利 息

借 入 金

貸 倒 引 当 金

社 債

リ ー ス 債 務 備品減価償却累計額 車両減価償却累計額 繰延割賦売上利益

資 本 金

資 本 準 備 金 利 益 準 備 金 繰 越 利 益 剰 余 金

〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 〔 〕 3, 600 2, 800 1, 000 14, 000 1, 300 1, 180

閉 鎖 残 高 (単位:千円)

9, 800 4, 200 3, 700 4, 455 2, 000 3, 800

173

(12)

会 計 学

番号 正誤欄 理      由

1

3

4

5

6

7

8

9

10

問題1

(13)

問2

の部

問題2 問1

用     語

問3

問4

問2 問題3 問1

173

(14)

工 業 簿 記

問4  問題1

問2

二分法 順序は問わない

問3

数量差異 円 ( )差異

円 ( )差異

問1 価格差異

円 ( )差異

差異

円 ( )差異

差異

四分法 順序は問わない

円 ( )差異

差異

円 ( )差異

差異

円 ( )差異

差異

円 ( )差異

差異

仕  掛  品

製 品

原 価 差 異

次 期 繰 越 前 期 繰 越

材 料

賃 金

製造間接費

原 価 差 異

解答用紙

145

173

問  題解  答

20

(15)

問5

問題2

問題3 問1

作業区分2 作業時間差異 円 ( )差異

賃率差異合計 円 ( )差異

作業時間差異合計 円 ( )差異

円 ( )差異

作業区分1 賃率差異

損 益 計 算 書 (単位:円)

売上高

売上原価

期首製品棚卸高

当期製品製造原価

期末製品棚卸高

差引

売上総利益

173

(16)

原 価 計 算

問2 問題1

問1 円/kl

原料事業部

売 上 高

変 動 費

( )

個別固定費

事業部利益

本 社 費

全社利益

( )

( )

( )

( )

( )

(単位:円)

薬品事業部

( )

( )

( )

( )

( )

全   社

( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

問3

問4 (有利・不利)は適切なほうに○をつけなさい。 ケース1

損益分岐点売上高 計算過程

ケース2

事業部 原料事業部

残余利益 計算過程

薬品事業部

盧 原料事業部にとっては,基礎原料の外部販売より内部引き渡しのほうが,1kl当たり

( )円だけ( 有利 ・ 不利 )である。

盪 全社的には,基礎原料の外部販売より内部引き渡しのほうが,1kl当たり( )円

だけ( 有利 ・ 不利 )である。

問5 結論の(原料・薬品)は適切なほうに○をつけなさい。

(17)

問6

問7

事業部 原料事業部

残余利益 計算過程

薬品事業部

結論の(原料・薬品)は適切なほうに○をつけなさい。

結論:( 原料 ・ 薬品 )事業部の収益性が高い。

問題2

問1 問3

0

累 積 額

︵ ② ︶ ︵ ① ︶

使 用 販 売 製 造 設

計 開 発

問2

問4

173

(18)

解答用紙

159

175

問  題解  答

26

商 業 簿 記

問題1

借     方 貸     方

(19)

問題2

 損       益 

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

仕 入 〔 〕 売 上 138,200

給 料 〔 〕 受 取 利 息 〔 〕

旅 費 交 通 費 〔 〕 有 価 証 券 利 息 〔 〕

貸 倒 引 当 金 繰 入 額*1

減 価 償 却 費*2

〔 〕 〔 〕

支 払 利 息 〔 〕 受 取 配 当 金 〔 〕

〔 〕 〔 〕

社 債 利 息 〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

合   計 〔 〕 合   計 〔 〕

*1  貸倒引当金繰入額は,本来,販売費及び一般管理費,営業外費用または特別損失に損益計算 書の記載区分を分ける必要があるが,ここでは,すべての貸倒引当金繰入額をまとめて記入す ること。

*2  建物と備品の減価償却費は合計して記入すること。

175

(20)

 残       高 

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

現 金 〔 〕 支 払 手 形 3,930

普 通 預 金 〔 〕 買 掛 金 9,580

受 取 手 形 〔 〕 未 払 金 1,300

売 掛 金 〔 〕 〔 〕

売 買 目 的 有 価 証 券 〔 〕 〔 〕

繰 越 商 品 〔 〕 未 払 給 料 〔 〕

〔 〕 未 払 利 息 〔 〕

建 物 40,000 貸倒引当金(一般債権) 〔 〕

備 品 〔 〕 貸倒引当金(貸倒懸念債権) 〔 〕

〔 〕 貸倒引当金(破産更生債権等) 〔 〕

〔 〕 建 物 減 価 償 却 累 計 額 〔 〕

土 地 41,000 備 品 減 価 償 却 累 計 額 〔 〕

そ の 他 有 価 証 券 〔 〕 長 期 借 入 金 30,000

満 期 保 有 目 的 の 債 券 〔 〕 〔 〕

関 連 会 社 株 式 〔 〕 社 債 〔 〕

長 期 貸 付 金 〔 〕 資 本 金 60,000

破 産 更 生 債 権 等 〔 〕 資 本 準 備 金 7,000

〔 〕 〔 〕

社 債 発 行 差 金 〔 〕 利 益 準 備 金 1,390

自 己 株 式 〔 〕 繰 越 利 益 剰 余 金 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

合   計 〔 〕 合   計 〔 〕

(21)

会 計 学

問題1

問題2  問1

 問2

 問3

番号 正誤欄 理      由

10

175

(22)

 問4

 問5

 問6

問題3

(単位:円)

期首残高 期中仕入高 期中払出高 期末残高

先入先出法(従来の方法)の場合 総平均法を遡って適用した場合

借   方 貸   方

勘定科目 金  額 勘定科目 金  額

 株主資本等変動計算書 

(単位:千円) 株  主  資  本

新 株

予 約 権純 資 産合 計 資 本 金

資本剰余金 利益剰余金

自己株式 株主資本

資 本

準 備 金 そ の 他

資 本

剰 余 金

資 本

剰 余 金

合 計

利 益

準 備 金

その他利益剰余金 利 益

剰 余 金

合 計

新 築

積 立 金繰越利益剰 余 金

当期首残高 189,000 30,000 2,000 〔 〕 8,800 5,000 4,500 〔 〕〔 〕〔 〕〔 〕〔 〕 当期変動額

( )

( )

( )

当期純利益

( )

当期変動額合計 当期末残高

注1:〔  〕の金額は,各自計算すること。

注2:(  )の中には,適当な用語を記入すること。

(23)

工 業 簿 記

問1 と によって構成される。

問2 第1工程費予定配賦率

第2工程費予定配賦率

円/時間

円/時間

問3

(単位:円)

借   方 貸   方

問4

全ての(   )に記入が必要というわけではない。 第2工程費

諸 口 ( )( )( )

( )( )( )( )

( )( )( )( )

( )( )( )( )

( ) ( )

問5 第1工程費配賦差額 円( )差異

予算差異 円( )差異

175

解答用紙

175

(24)

理由: は だが, が

ため。

問7 部

問8 第1工程X製品正常仕損品原価 円

 内訳:直接材料費 円

    加工費 円

問9

(単位:円)

借   方 貸   方

問11

(単位:円)

借   方 貸   方

問10 第2工程X製品正常仕損品原価 円

問12 第1工程X製品月末仕掛品原価 円

問13 を 良品に負担させるところ

(25)

原 価 計 算

問題1  設問1

 設問2

問1 1セットの貢献利益 円

問2 損益分岐点販売量  A製品 個

      B製品 個

問3 損益分岐点売上高 円

問4 安全余裕率 %

問5 営業レバレッジ度

問6 売上高営業利益率 %

問1 営業利益が最大となる販売量  A製品 個

         B製品 個

問2 営業利益が最大となる場合の各製品の貢献利益  A製品 円

       B製品 円

問3 営業レバレッジ度

問4 営業利益が最大となる場合の売上高営業利益率 %

175

(26)

問題2

฀または× ×の場合,その理由

(27)

商 業 簿 記

問題1

問題2  問1

 問2

⒜ ⒝

⒜ 勘 定 ⒝ 勘 定

損     益 (単位:千円)

仕 入 〔 〕 売 上 〔 〕

営 業 費 9,300 ソフトウェア売上 960

社 債 利 息 〔 〕 受 取 配 当 金 38

支 払 利 息 〔 〕 ( ) 〔 〕

棚 卸 減 耗 損 〔 〕 ( ) 〔 〕

商 品 評 価 損 〔 〕 ( ) 〔 〕

貸 倒 引 当 金 繰 入 〔 〕 ( ) 〔 〕

その他有価証券評価損 〔 〕 ( ) 〔 〕

減 価 償 却 費 〔 〕

社 債 発 行 費 償 却 〔 〕

法 人 税 等 1,200

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

〔 〕 〔 〕

177

解答用紙

191

(28)

閉 鎖 残 高 (単位:千円)

現 金 〔 〕 支 払 手 形 2,700

当 座 預 金 16,000 買 掛 金 〔 〕

受 取 手 形 3,800 未 払 法 人 税 等 〔 〕

売 掛 金 〔 〕 未 払 利 息 〔 〕

破 産 更 生 債 権 等 〔 〕 借 入 金 〔 〕

売買目的有価証券 〔 〕 為 替 予 約 債 務 〔 〕

買 建 オ プ シ ョ ン 〔 〕 受取手形貸倒引当金 〔 〕

為 替 予 約 債 権 〔 〕 売掛金貸倒引当金 〔 〕

繰 越 商 品 〔 〕 破産更生債権等貸倒引当金 〔 〕

備 品 2,400 社 債 〔 〕

車 両 〔 〕 備品減価償却累計額 〔 〕

そ の 他 有 価 証 券 〔 〕 車両減価償却累計額 〔 〕

ソ フ ト ウ ェ ア 〔 〕 資 本 金 23,000

社 債 発 行 費 〔 〕 資 本 準 備 金 2,900

( ) 〔 〕 利 益 準 備 金 1,200

( ) 〔 〕 繰 越 利 益 剰 余 金 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

〔 〕 〔 〕

(29)

会 計 学

問題1

正誤 理      由

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

177

(30)

問題3  問1

(計算過程)

当期商品仕入高(答)  万円

 問2

(計算過程)

当期の仕入支出(答)  万円

 問3

(計算過程)

当期の営業収入(答)  万円

 問4  問2

(31)

工 業 簿 記

問1

製品単位当たり標準変動製造費  円

半製品単位当たり標準変動製造費  円

問2

月末仕掛品標準原価  円 月末製品標準原価  円

標準売上原価  円

問3

直接材料費 価格差異  円 ( )

数量差異  円 ( )

第1工程 直接労務費

賃率差異  円 ( )

時間差異  円 ( )

第1工程 変動製造間接費

予算差異  円 ( )

能率差異  円 ( )

問4

第2工程仕掛品-直接労務費 (単位:円)

前 月 繰 越 ( ) ( ) ( )

賃 金 ( ) ( ) ( )

( ) ( ) ( ) ( )

( ) ( ) ( ) ( )

177

解答用紙

204

(32)

問5 利益計算において控除する金額の前にはすべて△をつけなさい。

問8 調整計算において控除する金額の前に△をつけなさい。

月次損益計算書 (単位:円)

売上高 ( )

標準売上原価 ( )

 標準変動製造マージン ( )

標準変動販売費 ( )

 標準(        ) ( )

変動費差異 ( )

 実際(        ) ( )

固定製造間接費予算 ( )

 予算差異 ( )

固定販売費・一般管理費予算 ( )

 予算差異 ( )

  営業利益 ( )

(単位:円) 直接標準原価計算による

実際営業利益 3,200,000

期末分固定製造間接費 ( )

期首分固定製造間接費 ( )

全部標準原価計算による

実際営業利益 ( )

問6

損益分岐点売上高  円

問7

第1工程 第2工程

予算差異  円 ( )  円 ( )

能率差異  円 ( )  円 ( )

操業度差異  円 ( )  円 ( )

問9

(33)

原 価 計 算

 問3 問題1  問1

⑴ 円

⑵ 円

⑶ 円

⑷ 円

 問2

⑴ 円

⑵ 円

⑶ 円

⑷ 円

案を採用するべき

⒜ 旧機械を使用し続けた場合の正味現在価値

⒝ 旧機械を売却し,新機械を購入した場合の正味現在価値

177

(34)

問題2

問1 年

問3 %

問2  収益性指数が なので,

設備投資を[ 行うべき , 行うべきでない ](どちらかを丸で囲む)

ので,

設備投資を[ 行うべき , 行うべきでない ](どちらかを丸で囲む)

 問4 [ 常に正しい , 常に正しいとは言えない ](どちらかを丸で囲む)

   常に正しいとは言えないを選択した場合,正しくなくなる可能性が生じる事例

 問5

(35)

商 業 簿 記

商 業 簿 記

問題1

(単位:円)

借     方 貸     方

勘 定 科 目 金  額 勘 定 科 目 金  額

問1

問2

問題2

損     益 (単位:千円)

仕 入 〔 〕 売 上 64,000

営 業 費 12,602 受 取 配 当 金 30

貸 倒 引 当 金 繰 入 〔 〕 受 取 利 息 〔 〕

減 価 償 却 費 〔 〕 有 価 証 券 利 息 〔 〕

支 払 利 息 〔 〕 為 替 差 損 益 〔 〕

退 職 給 付 費 用 〔 〕 ( ) 〔 〕

社 債 利 息 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

解答用紙

224

(36)

閉 鎖 残 高 (単位:千円)

現 金 〔 〕 支 払 手 形 3,100

当 座 預 金 〔 〕 買 掛 金 2,600

受 取 手 形 4,200 受取手形貸倒引当金 〔 〕

売 掛 金 3,500 売掛金貸倒引当金 〔 〕

外 貨 建 売 掛 金 〔 〕 退 職 給 付 引 当 金 〔 〕

繰 越 商 品 〔 〕 社 債 〔 〕

備 品 2,800 リ ー ス 債 務 〔 〕

車 両 4,000 備品減価償却累計額 〔 〕

満期保有目的債券 〔 〕 車両減価償却累計額 〔 〕

そ の 他 有 価 証 券 〔 〕 資 本 金 30,000

長 期 貸 付 金 〔 〕 資 本 準 備 金 4,100

先物取引差入証拠金 900 利 益 準 備 金 1,400

社 債 発 行 差 金 〔 〕 繰 越 利 益 剰 余 金 2,950

( ) 〔 〕 新 株 予 約 権 〔 〕

( ) 〔 〕 前 受 収 益 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

〔 〕 〔 〕

(37)

会 計 学

問題1

番号 正誤 理      由

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

(38)

問題2

(金額の単位は千円とする)

問1 ⒜       基準 ⒝       基準

問2

借     方 貸     方

勘 定 科 目 金    額 勘 定 科 目 金    額

⑴ ⑵

問3

借     方 貸     方

勘 定 科 目 金    額 勘 定 科 目 金    額

⑴ ⑵

問4

(注)仕訳が不要な場合には,借方の勘定科目欄に「仕訳なし」と記入すること。

問題3

(金額の単位は円とする)

ア イ ウ

エ オ カ

キ ク ケ

(39)

工 業 簿 記

問1

製造間接費予算部門別配賦表 (単位:円)

切削部門 組立部門

変動費 固定費 計 変動費 固定費 計

第1次集計額 762,200 1,612,875 2,375,075 285,000 429,625 714,625

第2次集計額[ ][ ][ ][ ][ ][ ]

部門費合計 [ ][ ][ ][ ][ ][ ]

問3

製造間接費予算部門別配賦表 (単位:円)

切削部門 組立部門

変動費 固定費 計 変動費 固定費 計

第1次集計額 762,200 1,612,875 2,375,075 285,000 429,625 714,625

第2次集計額[ ][ ][ ][ ][ ][ ]

部門費合計 [ ][ ][ ][ ][ ][ ]

問4

切削部門 組立部門

動力部門費 水道部門費 動力部門費 水道部門費

[ ]円 [ ]円 [ ]円 [ ]円

問2 ⑴  a=3,520,000+[ ]b   b=3,937,500+[ ]a

⑵ a=[ ],b=[ ]

解答用紙

240

(40)

問6

原価計算表 (単位:円)

製造指図書番号 #1 #2 #3 #1-R #2-2

直接材料費 [ ][ ][ ][ ][ ]

直接労務費 [ ][ ][ ][ ][ ]

製造間接費

切削部門費[ ][ ][ ][ ][ ]

組立部門費[ ][ ][ ][ ][ ]

仕損売却収入 ― [ ] ― ― ―

作業屑売却収入 ― ― [ ] ― ―

仕損費振替 [ ][ ] ― [ ][ ]

合 計 [ ][ ][ ][ ][ ]

(マイナスには△をつけること。)

問7

切削部門費

諸 口 [ ] 仕 掛 品 [ ]

原 価 差 異 [ ] 原 価 差 異 [ ]

組立部門費

諸 口 [ ] 仕 掛 品 [ ]

原 価 差 異 [ ] 原 価 差 異 [ ]

予算差異(切削部門)

原 価 差 異[ ] 原 価 差 異[ ]

操業度差異(切削部門)

原 価 差 異[ ] 原 価 差 異[ ]

予算差異(組立部門)

原 価 差 異[ ] 原 価 差 異[ ]

操業度差異(組立部門)

原 価 差 異[ ] 原 価 差 異[ ]

問8

(41)

原 価 計 算

問題1  問1

A 原 料 ℓ

B 原 料 ℓ

価 格 差 異 円

配 合 差 異 円 歩 留 差 異 円

変動加工費

予 算 差 異 円

固定加工費

予 算 差 異 円

能 率 差 異 円 操業度差異 円

計算過程

計算過程

製品100ℓあたり標準原価 円

当月完成品標準原価 円

 問2

 問4

 問5

 問3 A原料費差異

    加工費差異

(42)

 問2

正誤 理      由

問題2  問1

① 円

② 円

③ 円

(43)

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

問1

問2

⑴ A社 B社

⑵ A社

B社

商 業 簿 記

問題1

181

解答用紙

257

(44)

問題2

 損       益  (単位:千円)

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

仕 入 〔 〕 売 上 37,200

給 料 6,380 受 取 配 当 金 960

旅 費 交 通 費 〔 〕 〔 〕

貸 倒 引 当 金 繰 入 額*1

減 価 償 却 費*2

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

合   計 〔 〕 合   計 〔 〕

*1  貸倒引当金繰入額は,本来,販売費及び一般管理費,営業外費用または特別損失に損益計算 書の記載区分を分ける必要があるが,ここでは,すべての貸倒引当金繰入額をまとめて記入す ること。

*2  建物と備品の減価償却費を合計して記入すること。

(45)

 残       高  (単位:千円)

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

現 金 〔 〕 支 払 手 形 〔 〕

受 取 手 形 〔 〕 買 掛 金 〔 〕

売 掛 金 〔 〕 〔 〕

売 買 目 的 有 価 証 券 〔 〕 未 払 法 人 税 等 〔 〕

繰 越 商 品 〔 〕 貸 倒 引 当 金*3

〔 〕 建 物 減 価 償 却 累 計 額 〔 〕

建 物 〔 〕 備 品 減 価 償 却 累 計 額 〔 〕

備 品 〔 〕 預 り 保 証 金 〔 〕

そ の 他 有 価 証 券 〔 〕 退 職 給 付 引 当 金 〔 〕

関 連 会 社 株 式 〔 〕 繰 延 税 金 負 債 〔 〕

破 産 更 生 債 権 等 〔 〕 資 本 金 〔 〕

〔 〕 資 本 準 備 金 〔 〕

〔 〕 そ の 他 資 本 剰 余 金 〔 〕

〔 〕 利 益 準 備 金 〔 〕

自 己 株 式 〔 〕 任 意 積 立 金 〔 〕

〔 〕 繰 越 利 益 剰 余 金 〔 〕

〔 〕 〔 〕

〔 〕 〔 〕

181

(46)

会 計 学

問題1

問題2

(金額単位:千円)

ア イ ウ

エ オ カ

 問1

番号 正誤 理      由

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

(47)

 問2

 問3

 問3 問題3  問1

 問2

⒜ ⒝ ⒞

(単位:千円)

① ② ③

181

(48)

工 業 簿 記

問題1

(単位:円)

借  方 金  額 貸  方 金  額

(単位:円)

借  方 金  額 貸  方 金  額

(単位:円)

借  方 金  額 貸  方 金  額

月 末 仕 掛 品 原 価  円 異 常 仕 損 品 原 価  円

月 末 仕 掛 品 原 価  円

月 末 仕 掛 品 原 価  円 第 2 工 程 振 替 額  円

 問1

 問3

 問5  問2

 問4

 問6

工 業 簿 記 原 価 計 算

解答用紙

274

(49)

 問7

 問8

 問9

第2工程仕掛品(工程完了品X)

前 月 繰 越 [ ] 製 品 [ ]

第 1 工 程 仕 掛 品 [ ] 次 月 繰 越 [ ]

第2工程仕掛品(原料B)

前 月 繰 越 [ ] 製 品 [ ]

原 料 [ ] 次 月 繰 越 [ ]

第2工程仕掛品(加工費)

前 月 繰 越 [ ] 製 品 [ ]

諸 口 [ ] 次 月 繰 越 [ ]

第2工程仕掛品(原料B)

前 月 繰 越 [ ] 製 品 [ ]

原 料 [ ] 次 月 繰 越 [ ]

累加法では,工程完了品原価を        として次工程に振り替え,最終の完成品原価

を 算 定 す る の に 対 し, 非 累 加 法 で は, 工 程 完 了 品 原 価 を 次 工 程 に 振 り 替 え な い で,

各        ごとの最終の完成品原価を直接に算定する。 

問題2

目的①:

目的②:

範 囲:

181

(50)

原 価 計 算

問題1  問1

部品X [ ]円/個 部品Y [ ]円/個 部品Z [ ]円/個

部品X [ ]円/h 部品Y [ ]円/h

問2 貢献利益の総額 [ ] 円

問3 貢献利益の総額 [ ] 円

問5 [ ] 円/個

問6 部品事業部の貢献利益総額 [ ] 円

製品事業部の貢献利益総額 [ ] 円

 問4

(51)

問題2  問1

予算損益計算書(直接原価計算方式) (単位:円)

売 上 高 [ ]

変 動 売 上 原 価 [ ]

変 動 製 造 マ ー ジ ン [ ]

変 動 販 売 費 [ ]

貢 献 利 益 [ ]

固 定 製 造 原 価 [ ]

固定販売費及び一般管理費 [ ]

営 業 利 益 [ ]

問2 損益分岐点販売量 [ ]個

安全余裕率 [ ]%

経営レバレッジ係数 [ ]

販売価格差異 [ ]円 ( 不利 ・ 有利 )

販売数量差異 [ ]円 ( 不利 ・ 有利 )

市場占有率差異 [ ]円 ( 不利 ・ 有利 )

市場総需要量差異 [ ]円 ( 不利 ・ 有利 )

問3 数値にはプラス・マイナスをつけず,不利な差異か有利な差異かに○をすること。

181

(52)

商 業 簿 記

問題1

〈次ページへ続く〉

(単位:千円)

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

問1

商 業 簿 記 会 計 学

解答用紙

289

(53)

問題1

(単位:千円)

借 方 科 目 金  額 貸 方 科 目 金  額

問2

〈前ページから続く〉

問題2

 連 結 精 算 表 

01年4月1日〜02年3月31日 (単位:千円)

P社(親会社) S社(子会社) 修正・消去 連   結

貸借対照表 資 産 負債純資産 資 産 負債純資産 借 方 貸 方 資 産 負債純資産

現 金 及 び 預 金 14,750 7,500 S 社 ・ 売 掛 金 9,000

貸 倒 引 当 金 90

売  掛  金 6,000

貸 倒 引 当 金 180

商     品 8,000

P 社 ・ 商 品 2,500

建 物 6,000 3,000

減価償却累計額 2,400 1,200

備     品 2,000 1,000

減価償却累計額 800 400

土     地 15,000 4,000

S 社 ・ 株 式 9,500

の れ ん

繰 延 税 金 資 産 50

買  掛  金 3,710

P 社 ・ 買 掛 金 9,000

183

(54)

損益計算書 費 用 収 益 費 用 収 益 借 方 貸 方 費 用 収 益

売 上 高 24,500 30,000

売 上 原 価 20,100 25,000

給      料 1,800 1,500

減 価 償 却 費 240 120

貸倒引当金繰入額 20 60

S社・受取配当金 280

そ の 他 の 費 用 1,420 1,720

の れ ん 償 却 額

固 定 資 産 売 却 益 150

非 支 配 株 主 損 益

法 人 税 等 500 450

法 人 税 等 調 整 額 50 150

計 24,080 24,980 29,000 30,000

当 期 純 利 益※ 900 1,000

24,980 24,980 30,000 30,000

株主資本等変動計算書 減 少 増 加 減 少 増 加 借 方 貸 方 減 少 増 加

資 本 金 当期首残高 40,000 10,000

期 中 変 動 ― ― ― ―

計 0 40,000 0 10,000

当期末残高 40,000 10,000

40,000 40,000 10,000 10,000

利 益 剰 余 金 当期首残高 17,000 2,500

期 中 変 動

剰余金配当 600 400

当期純利益※ 900 1,000

計 600 17,900 400 3,500

当期末残高 17,300 3,100

17,900 17,900 3,500 3,500 非支配株主持分 当期首残高

期 中 変 動 計 当期末残高

※連結の場合には,「親会社株主に帰属する当期純利益」となる。

〈前ページの貸借対照表から続く〉

(55)

会 計 学

問題1

正誤 理      由

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

183

(56)

問題2

問1

用  語

問1

用  語

⒜ ⒟

⒝ ⒠

 問2

問題3

用 語 計 算 式 意  味

示 売上高売上総利益率 売上総利益売上高 ×100 売上高に占める粗利の割合

⑴ ROE ×100

⑵ 配当性向

⑶ 流動比率 ×100

 問3

⑴ ① ②

 問4

(57)

工 業 簿 記

副産物評価額 円

第1工程月末仕掛品原価 円

第1工程完了品原価 円

問1

問2

(金額単位:円) 第1工程仕掛品

前 月 繰 越 [ ] 第 2 工 程 仕 掛 品 [ ]

材 料 [ ]( )[ ]

加 工 費 [ ]( )[ ]

( )[ ]

[ ] [ ]

副  産  物

前 月 繰 越 [ ]( )[ ]

( )[ ]( )[ ]

[ ] [ ]

前工程費 追加材料費 加 工 費 合   計

第2工程月末仕掛品原価 円 円 円 円

第2工程完了品原価 円 円 円 円

問3

183

解答用紙

304

(58)

(金額単位:円)

借方科目 金  額 貸方科目 金  額

(金額単位:円)

借方科目 金  額 貸方科目 金  額

問6

問7 問5

(ア) (イ) (ウ)

(エ) (オ)

問8 割り切れない場合には,小数点以下第3位を四捨五入すること

(等価係数)第1工程完了品X:第1工程完了品Y=1:        

第1工程月末仕掛品原価 円

第1工程完了品X原価 円

第1工程完了品Y原価 円

問9

問10

(59)

原 価 計 算

問題1

問題2

問1 [ ] 年

問1(ア)[ ] %

(イ)[ ] %

(ウ)[ ] 円

(エ)[ ] %

問3 [ ] %

問6 [ ] %

問7 [ ] 円

 問5

⑴ [ ] 年

⑵ [ ] 年

 問8

⑴ [ ] 円

⑵ [ ] 円

問2 第1年度[ ] 円 第2年度[ ] 円

第3年度[ ] 円 第4年度[ ] 円

問4 第1年度[ ] 円 第2年度[ ] 円

第3年度[ ] 円 第4年度[ ] 円

183

(60)

 問2

「事業部自体を評価するための投資利益率」の基礎となる考え方

「事業部長を評価するための投資利益率」の基礎となる考え方

(61)

商 業 簿 記

問題1

(単位:千円)

借     方 貸     方

勘 定 科 目 金  額 勘 定 科 目 金  額

問1

問2

185

解答用紙

318

(62)

閉 鎖 残 高 (単位:千円)

現 金 1,800 支 払 手 形 3,500

当 座 預 金 6,310 買 掛 金 2,800

受 取 手 形 5,100 未 払 法 人 税 等 〔 〕

売 掛 金 〔 〕 未 払 利 息 〔 〕

売買目的有価証券 〔 〕 借 入 金 〔 〕

買 建 オ プ シ ョ ン 〔 〕 貸 倒 引 当 金 〔 〕

繰 越 商 品 〔 〕 社 債 〔 〕

備 品 〔 〕 備品減価償却累計額 〔 〕

車 両 5,000 車両減価償却累計額 〔 〕

そ の 他 有 価 証 券 〔 〕 資 本 金 12,000

ソ フ ト ウ ェ ア 〔 〕 資 本 準 備 金 1,300

社 債 発 行 費 〔 〕 利 益 準 備 金 900

( ) 〔 〕 繰 越 利 益 剰 余 金 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

( ) 〔 〕 ( ) 〔 〕

〔 〕 〔 〕

問題2

損     益 (単位:千円)

仕 入 〔 〕 売 上 〔 〕

営 業 費 11,500 ソフトウェア売上 780

社 債 利 息 〔 〕 受 取 配 当 金 50

支 払 利 息 〔 〕 ( ) 〔 〕

貸 倒 引 当 金 繰 入 〔 〕 ( ) 〔 〕

減 価 償 却 費 〔 〕 ( ) 〔 〕

社 債 発 行 費 償 却 〔 〕 ( ) 〔 〕

法 人 税 等 850

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

( ) 〔 〕

〔 〕 〔 〕

(63)

会 計 学

問題1

正誤 理      由

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

185

(64)

問題2  問1

1. 2.

3. 4.

 問2

(単位:千円)

退職給付債務額 年金資産額

 問3

(単位:千円)

借     方 貸     方

勘 定 科 目 金  額 勘 定 科 目 金  額

(65)

問題3  問1

 問2

原 因 の 1 つ

判断した理由

 キャッシュ・フロー計算書  (単位:千円)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 営業収入 [ ]

 商品の(   ) [ ]

 人件費の支出 △ 490

 その他の営業支出 △ 150

       小   計 [ ]

(   )の受取額 [ ]

(   )の支払額 [ ]

  営業活動によるキャッシュ・フロー [ ]

投資活動によるキャッシュ・フロー

(   )による収入 [ ]

(   )による支出 [ ]

 投資有価証券の取得による支出 [ ]

  投資活動によるキャッシュ・フロー [ ]

財務活動によるキャッシュ・フロー

 短期借入れによる収入 280

 短期借入金の返済による支出 △ 290

(   )による収入 [ ]

(   )の支払額 [ ]

  財務活動によるキャッシュ・フロー [ ]

現金及び現金同等物の増減額 [ ]

現金及び現金同等物の期首残高 70

現金及び現金同等物の期末残高 [ ]

〔注〕マイナスは,金額の前に△を付す。たとえば,マイナス100は,△100と表示する。

185

(66)

工 業 簿 記

問題1

(単位:円)

№1 №2 №3 №1-R №2-2

直 接 材 料 費 [ ][ ][ ][ ][ ]

直 接 労 務 費 [ ][ ][ ][ ][ ]

製 造 間 接 費 [ ][ ][ ][ ][ ]

作 業 屑 売 却 収 入 ― ― [ ] ― ―

仕 損 売 却 収 入 ― [ ] ― ― ―

仕 損 費 振 替 [ ][ ] ― [ ][ ]

合  計 [ ][ ][ ][ ][ ]

*マイナスには△をつけること。

問1 基準操業度 [ ] 時間

問3 予定配賦率 [ ] 円/時間

問2 変 動 費 率 [ ] 円/時間 固 定 費 [ ] 円

問4

問5

問6

製 造 間 接 費

諸 口 [ ] 予 定 配 賦 額 [ ]

予 算 差 異 [ ] 予 算 差 異 [ ]

操 業 度 差 異 [ ] 操 業 度 差 異 [ ]

予 算 差 異

製造間接費[ ] 製造間接費[ ]

操 業 度 差 異

製造間接費[ ] 製造間接費[ ]

工 業 簿 記 原 価 計 算

解答用紙

336

(67)

問題2

等級製品Xの正常減損費 [ ] 円

等級製品Yの正常減損費 [ ] 円

等級製品Xの完成品原価 [ ] 円

等級製品Yの完成品原価 [ ] 円

問2

問3 問1

問4

問5

等級製品X 等級製品Y 等級製品Z

原材料費 円 円 円

加 工 費 円 円 円

連産品P 連産品Q

分離点後実際加工費 円 円

連 結 原 価 配 賦 額 円 円

計 円 円

185

(68)

原 価 計 算

問題1

問1 製品X単位当たり製造原価 [ ] 円/単位

営業利益 [ ] 円

問2 営業利益 [ ] 円

製品Xの月間生産・販売量 [ ] 単位

問3 営業利益 [ ] 円

製品X-2の月間生産・販売量 [ ] 単位

問4 製品Xの生産・販売量をa,製品X-2の生産・販売量をbとする。なお,[  ]には数 値,(  )には等号または不等号を記入すること。

目的関数:[ 円/単位]×a+[ 円/単位]×bの最大化  

制約条件式:

 材料消費制約 [ ]×a+[ ]×b( )[ ]

 作業時間制約 [ ]×a+[ ]×b( )[ ]

 販 売 量 制 約 [ ]×a( )[ ]

        [ ]×b( )[ ]

 非 負 条 件  a≧0,b≧0

製品Xの月間生産・販売量    [  ]単位

製品X-2の月間生産・販売量  [  ]単位

営業利益  [  ]円

問5

材料消費制約 作業時間制約 販 売 量 制 約

 変化する可能性がある制約条件を○で囲みなさい。

(69)

問題2

( A )コスト [ ] 百万円 ( C )コスト [ ] 百万円

( D )コスト [ ] 百万円 ( E )コスト [ ] 百万円

問1 A B C D

問4

問5 問2

問3

適合度(%) 100

185

参照

関連したドキュメント

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払

ⅴ)行使することにより又は当社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払